September 28, 2007

ヤバいアレでコピーし放題、ニンテンドーDS御前藻火(謎

ニンテンドーDSのソフト不正コピーの話。

【トレビアン】新発売DSソフトが無料ダウンロードし放題の脅威!  【オリジナル

昔からある手法、カートリッジからデータを吸い出してコピーを可能とするもの。
古くはファミコンの時代は、吸い上げたデータを複数1つのカートリッジにまとめてました。(つい最近まで露天で売られてましたね(ww)
近年では、PSPでUMDのデータをISO形式で吸い上げてメモリースティックから吸い上げるやつ。
...と、古典的なDSの「ヤバいアレ(仮称)」で、元ネタで語られているやつ。

閑話休題。

とどのつまりが作る側と不正利用する側の攻防戦。
これはゲームだけに留まらない問題です。
作品に対する正当な評価を消費者側がせず、影で不正利用が横行しているのです。
ただし、この一言で締め括ってしまうには複雑な問題があります。

正当に評価しつつも対価を払わない人々の為に、作る側は保護を強めます。
強められた保護は足枷となり、正当に評価する人々に不便を強います。
それは製品の価格となって現れ、経済的理由で正当に評価していた人々の中からも不正利用を選択してしまう人達が増えます。
この連鎖は無限で、何処まで行ってもキリがありません。

私にはこの問題の答えを持っていません。
ただ、不自由なく正当な対価を払い、作品を取り扱いたいと願います。
皆さんは、この一連の記事を見て、どうするのが良いのか考えて行動してください。
そうすれば、何れこのイタチゴッコのゴールが見えてくるかも知れません。
それは、数年後か数十年後か、ハタマタ数百万年後かに.....。




なんて、支離滅裂にカッコよく締め括ってみました。
ぃゃー...普段しない事をするとうまくいかないもんですね。(^^ゞ
では、ごきげんよう。(´ー`)/~~





zechi_kun at 00:52│Comments(0)TrackBack(0)clip!出来事 | 電脳遊戯

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔